top of page

column 2021

トートのコラム column

21/12/20

デカワンルームの集合住宅

実ははやりのデカ ワンルームの紹介です!

デカワンルームの集合住宅

21/12/10

「もの」より「こと」の基本設計

なんとなく実施設計が「もの」を作る作業、基本設計は「こと」を作る作業な気がしています。

「もの」より「こと」の基本設計

21/12/1

子育てで繋がるシェアハウスのアイデア

子育てで繋がるシェアハウスのアイデア

子育てで繋がるシェアハウスのアイデア

21/11/20

自分の家にあだ名をつけてみよう!

what is nickname your home 日本の持ち家の満足度は?

自分の家にあだ名をつけてみよう!

21/11/10

関内外OPEN!に出展させてもらいました!

関内外OPEN!!!!!!!!!!!!!!!!

関内外OPEN!に出展させてもらいました!

21/11/1

Youtube、Instagram 続けています。

Z世代に続け!

Youtube、Instagram 続けています。

21/10/20

格好いい建物だけが建築家の建物じゃない 〜自由設計のための家

〜自由設計に特化した住宅の設計

格好いい建物だけが建築家の建物じゃない 〜自由設計のための家

21/10/10

電車のプロダクトとワークショップ

ワークショップでした!

電車のプロダクトとワークショップ

21/10/1

階段萌えのはなし

学生時代から階段が好きです。  階段萌えです。

階段萌えのはなし

21/9/20

スケルトン住宅=からっぽの家

からっぽの家、スケルトン住宅についてかいてみました

スケルトン住宅=からっぽの家

21/9/10

一級建築士試験

資格試験は難しい

一級建築士試験

21/9/1

中庭のある平屋の家「ドードーの家」が着工しました!

house doh doh has been started

中庭のある平屋の家「ドードーの家」が着工しました!

21/8/20

建築学生のインターンシップとオープンデスク

夏休みのお手伝い

建築学生のインターンシップとオープンデスク

21/8/10

アフターコロナの小住宅

世界的なパンデミックの中で、住宅を考えてみました。

アフターコロナの小住宅

21/8/1

ウッドショックと日本の林業

ウッドショックと呼ばれる事態に突入しています。

ウッドショックと日本の林業

21/7/20

民泊を営業できる建物

2018年に​民泊の法律が変わりました。

民泊を営業できる建物

21/7/10

コロナ後の建築とドライブスルーのスーパーマーケットの設計

新しくなった世界の価値観に、新しい技術を利用した、新しい建築を考えてみた

コロナ後の建築とドライブスルーのスーパーマーケットの設計

21/7/1

DIYのお手伝い

最近竣工した池袋の和菓子屋さん。あん処 &Co.です。

DIYのお手伝い

21/6/15

ぱんだの家

川崎の鍼灸院である「ぱんだの家」が先日竣工し、18日にオープンします!

ぱんだの家

21/6/1

プレゼン風景

new house presentation

プレゼン風景

21/5/15

アイノとアルヴァ 二人のアアルト 展

世田谷美術館で開催中のアイノとアルヴァ二人のアアルト 展を観てきました。

アイノとアルヴァ 二人のアアルト 展

21/5/1

自然素材の使い方

自然素材というけれど、日本の建物の多くは石油素材で包まれて作られています。

自然素材の使い方

21/4/15

世代間 〇〇

Z世代とか

世代間 〇〇

21/4/1

アイデア住宅のスヽメ

トートラボの遊び心のあるデザインという考え

アイデア住宅のスヽメ

21/3/15

デザインコンセプト

コンセプトのつくりかた

デザインコンセプト

21/3/14

からっぽの家

注文住宅と建売住宅の間のような住宅のプロジェクト

からっぽの家
bottom of page