youtube
家を建てたい人が見る絵本
家を建てたい人が見る絵本
ルームツアー
建築模型でルームツアー
庭につながる家
house connected to garden
山梨県の傾斜地の住宅地に住まう5人家族の住宅です。
たくさん人を呼んで、いつでもパーティが開催できる賑やかなお家にしたいという要望のもと設計しました。
眺めの良い南側にに大きな開口を設け、長方形が曲がったような平面としました。
曲がった内側に駐車スペースを確保し、隣家との仕切りの役割を果たします。
反対側の斜めに曲がった外壁は、広い庭を作り出し、外で遊んでいても、屋内から庭の様子を伺うことができます。 一階の屋上にも広いテラスを設けて、みんなで集まれるスペースをつくりました。 長めのいい敷地を最大限に生かし、庭とその先の景色とつながる気持ちの良い家ができました。
建築模型でルームツアー
坂の上の家
坂の中腹にある新築住宅の計画
西側に下る斜面地の住宅の計画。
駐車スペースを確保するため、建物は北側を欠いたL字の形状とした。
南側には、西日を避けたいが、眺望は得たいという要望を加味し深い出窓をとった。
眺望の良い2階にリビング、ダイニング、キッチン、客間を配置して、1階に寝室や、水回りを配置した。
性能を重視した2階建ての住宅の計画。
建築模型でルームツアー
丘の上の小さな家
a small house on a hill
50代女性の一人暮らしのための住宅です。
景色のよい鎌倉の丘の上に暮らす事を決めたお施主さんのために、展望台のような小さな家を提案しました。
窓は必要以上には大きく開けず、横長の開口を意識する事で、まるで絵画の様に切り取られた景色を楽しむような設計としました。
生活に必要なものの大部分を2階にもっていき、基本的には2階で生活ができるようになっています。
建物に少し角度を付け、景色をよりよく楽しめるとともに、家によって少し囲われた落ち着いた庭で、ご趣味のガーデニングやドローイングなどを楽しめるようにしました。
この小さな建物から多くの物語が生まれる事を願っております。
昔ながらの日本家屋が並ぶ街並みに、花火を見るバルコニーと、ワンルームのような住居を頼まれました。
周りの街並みに合わせた勾配屋根をバルコニーに向かってかけるだけで建物を構成しました。
勾配屋根の中に駐車場、中庭も入れ込み、敷地全体が一帯になるように作りました。単純に構成し、周囲の街並みにも合わせながら多様な空間と暮らし方が提案できるのではないかと考えております。












