top of page

旅する建築家
レム コールハース率いるOMAによるイリノイ工科大学です。
アメリカ、シカゴにある、スチューデントセンターは私が特に好きな建物です。
電車が通過する線路を包み込むように建てられた、「スチューデントセンター」というイリノイ工科大学の施設です。
線路が通るところを窪ませて、屋根が Vの字になっています。
外観は典範とFRPグレーチングとガラスのみのシンプルで無骨なデザインです。
内部はレム・コールハースらしい様々なエリアが繋がっています。
角度の緩い階段やスロープで空間がつながっており、中央の線路を避けた部分は半地下になっています。。
天井はボードを貼ってパテで目地を潰しただけの仕上がりで、インダストリアルな雰囲気になっています 。
水平垂直だけのミースの「ユニバーサルスペース」と言う概念に対して、斜めのラインやこうした線路のチューブなど異質な物を組み合わせることで、ユニバーサルスペースを超えるようなデザインを目指していたようにも感じられます。
レム・コールハース率いるOMAによるイリノイ工科大学の「スチューデントセンター」は、上を電車と線路が通る斬新な建物でありつつ、内部空間が多彩で、豊かな空間は広がる建築です。
bottom of page