工事のないリノベーション
実家に書斎を改造中です。
中古だった実家はもともと2世帯住宅で、玄関が2つあったところを、ひとつつぶした状態でした。
つぶした玄関は2帖ちょっとの出窓になっていましたが、中途半端で、何に使えば良いか分からない状態がずっと続いていました。
今回、その中途半端な空間を書斎に改造しています。
北向きの窓に向かったデスクは(景色はありませんが、)柔らかい光が入ってくるとともに落ち着いた作業スペースになっています。
本を買うと勉強した気になってしまうので大量に溜まってしまうのですが、これでも文庫本等は古書店に200冊くらい持っていって、処分しました。
空間の大きな要素となっている本は、ほとんど建築のもの。作家の本は作家名順にならびました。
本はあるだけで落ち着く気がします。(読みます) しかし、借りているシェアオフィスは物を置くのには気を使い、極力共有の物だけになってしまうので、置き場に困っていましたが当分は大丈夫そうです。
工事のいらないリノベーションでした。