神奈川県横浜市と山梨県甲府市を拠点とした若手建築家の
建築設計事務所です。遊び心のあるデザインが得意です。
デザインに関わることならなんでもやります。まずはご連絡ください。
ご相談は無料とさせていただいております。
home
about us
works
column
youtube
underconstruction youtube
contact
More
column 2022
トートのコラム column
清家清さんの「やすらぎの住居学」を読み返しています。
「先生」やめませんか?
物価は上がり続けていますが,建築業界はどうでしょうか?
デザイナーがしっかりデザインした日用品を使おうとしています。
「巾木」はご存知でしょうか?
「電柱の高さがなぜあの高さか知っとるか?」広島での修行時代に工務店の社長から言われた言葉です。
建築ラジオ以来2度目です
玄関はいつもいる場所ではありませんが、家の印象を決める大事な場所です。
山梨県の住宅、 ドードーの家が竣工間近です。
築80年の葉山の古民家リノベーションが着工しました。
建物の一生を考えてみよう
空間を彩るものに欠かせないものに照明があります。
「男の子は樹の上に家を持ち、女の子は人形の家を持つ」と言ったのは有名な建築家でもある、フィリップ・ジョンソンです。
現代のお風呂のタイプは、大きくわけて”ユニットバス”と”在来工法”の2つがあります。
20世紀の巨匠建築家とされる人物と、グッゲンハイム美術館
フローリングと一口に言っても実は多様です。
ギャラリー間で開催されている、妹島和代+西沢立衛 SANAA展「環境と建築」に行ってきました。
ゼロ・エネルギー、ZEHとHEMSとは?
1930年代に思いを馳せてみるのでした。
先日かなり大きな模型を作る機会がありました。
一介の設計士ですが、最近は街について考えることが多くなってきました。
「独立します」と事務所を飛び出して丸7年が経ちました。